INDEX
今から始める保活!知っておきたい仙台市の保育園事情
まずは仙台市にある保育園の種類と、それぞれの特徴を解説します。本格的に動き出す前に知っておきたい仙台市の待機児童の現状もチェックしておきましょう。
仙台市には認可保育園と認可外保育園がある
仙台市には認可保育園と認可外保育園の2種類があります。
認可保育園とは、国の定めた設備や保育士数などの基準をを満たし、都道府県知事からの承認を得ている保育施設です。保育所や認定こども園などが該当します。
認可外保育園とは、基準を満たさず独自で運営している保育施設です。企業が主体で運営しているところもあります。認可外も厚生労働省が定める基準を満たす必要がありますが、認可保育園の方がより条件が細かいのが特徴です。
認可保育園と認可外保育園の違いとメリット
認可保育園と認可外保育園の具体的な違いやメリットを見ていきましょう。
■認可保育園
入園条件 | 入園に際し点数制度を設ける 家庭状況などを考慮して指数の高い子どもから入園できる
|
---|---|
運営費 | 国や自治体から支給される |
保育料 | 各自治体によって異なる。世帯所得や子どもの年齢・人数で決まる |
メリット | 自治体の定期的な立ち入り調査を受けている 国が保育料の上限を定めているので、認可外と比べて安い傾向がある
|
■認可外保育園
入園条件 | 特に条件は設けられていない場合が多い |
---|---|
運営費 | 基本的に国や自治体からの補助はなく、独自で運営している |
保育料 | 施設独自で保育料を設定しており、高額になることも |
メリット | 深夜・早朝に預けられるなど、保護者の多様なニーズに応える施設が多い リトミックや英語教育など独自のカリキュラムを用意しているところもあり、子どもの特性を伸ばしやすい
|
認可保育園は、父母ともにフルタイム勤務をしている世帯や、祖父母や親戚など頼れる人が近くにいない場合に入りやすくなっています。そのため、認可保育園に入園できなかった子は、認可外保育園に行くケースが多いようです。
仙台市の待機児童の現状
仙台市は2008年には待機児童が740人と、全国の自治体でワースト1位でした。しかし2022年に待機児童がゼロとなっています。これは市が補助金を通じて保育園新設の後押しをした結果です。
現状では希望した保育園に必ず入れるわけではないものの、慌てて準備しないとどこにも入れない、というわけではなくなってきています。
仙台市で保活を行うママ・パパ向け「保育園の選び方」
保育園の場所や利用できる時間、子育ての方針などが保育園選びで重視されるポイントです。次は、おすすめの保育園の選び方を紹介します。
場所で選ぶ
自宅や職場から通いやすいかは大事なポイントです。毎日の送り迎えの負担を減らすためにも、利便性は考慮したいところ。車通勤の人は自宅と職場の通勤経路上にある保育園、電車通勤の人は駅の近くなどが便利です。また何かあった時のために、祖父母がいる実家の近くで探すという人もいます。
保育時間で選ぶ
延長保育や土日利用ができるなど、自分の働き方に合った保育園を選ぶ方法も良いでしょう。認可保育園は自治体で保育時間が決まっています。仙台市の場合だと最大7:15〜18:15+延長保育で19:15までです。それとは別に、一時預かりや休日保育などのサービスがあります。
認可外保育園は施設によって対応時間が異なるので、希望の保育園に確認しましょう。
保育園の特色で選ぶ
子どもが長い時間を過ごす保育園は、なるべく自分達の教育方針と合ったところを選びたいものです。子どもの自主性に合わせてのびのび育てる方針の保育園や、幼児教育に力を入れ英語・体操などの時間を設けている保育園など、それぞれ独自のカラーがあります。
併せて、設備のメンテナンスや清掃が行き届いているかなど、環境面をチェックすることも大切です。
コープ こやぎの保育園もおすすめ
みやぎ生協仙台中央センター内に位置している「こやぎの保育園」もおすすめです。コープ運営の仙台市認可保育園で、「子どもと保護者にとって、安全に安心して過ごせる笑顔いっぱいの保育園」を方針に掲げています。土・祝祭日保育にも対応しています。
【仙台版】入園に向けての保活スケジュール
ここでは、仙台市内の認可保育園に4月から入園したい場合のスケジュールを紹介します。待機児童の多い地域では受付の時期・人数を絞っている場合があるので、事前に確認しておくと安心です。
10月中旬|情報収集
仙台市では10月中旬ごろになると、4月入園の案内や申込書の配布が始まります。対象保育園のリストは区役所家庭健康課や宮城総合支所保健福祉課窓口でもらえる他、自治体のホームページからもダウンロード可能です。
多くは0歳から就学前までの子が対象ですが、中には◯歳以上と決まっている保育園もあるため、リストでチェックしておきましょう。その他、負担額や各種制度についても書かれているので、じっくり目を通すのが大事です。
10月下旬|施設見学
気になる保育園が見つかれば、予約をして見学へ向かいましょう。
<見学時の主なチェックポイント>
- 子どもの数に対し、保育士が十分に配置されているか
- 有資格、ベテランなど安心して任せられる保育士が多数いるか
- 子ども達・保育士の表情が生き生きしているか
- 室内は十分な広さがあり、きれいに保たれているか
- 保護者懇談会や年間行事などはあるか
見学はこの時期に集中しやすいので、できれば10月より前に申し込んでおくのがおすすめです。また認可外保育園では見学をしないと、入園申し込みができない保育園もあるので注意が必要です。
11月|入園申込
区によって異なりますが、一般的には11月上旬に1次申し込み、12月上旬に2次申し込みが始まります。申し込みは、自治体の保育園入園案内に書かれている提出書類一式を、原則保健福祉センターなどの窓口へ持参する必要があります。難しい場合は、郵送受付もあるのでチェックしておきましょう。
提出書類は利用申込書の他、家庭状況や子どもの健康状態を確認するための書類、職場や関係機関に作成を依頼しなければならない書類があるので、余裕を持った準備が大切です。
1~2月|結果通知
4月からの入園申し込みをした場合、1~2月頃に結果が文書で届きます。文書には入園の可否や、入園先の保育園、今後の流れについて書かれた文書が同封されています。入園前の個別面談や健康診断についても案内がありますので確認し、保育園と調整していきましょう。
なお子どもの入園後に職場復帰する場合は、このタイミングで会社にも連絡を入れておくと良いでしょう。
途中入園を希望する場合は?
例年、4月中旬以降、途中入園の受付もしています。仙台市のホームページに掲載されている各月の入園状況を参考に、申し込みを行いましょう。
■申込期間
- 各月1日から利用開始希望の場合:前月の5日まで
- 各月16日から利用開始希望の場合:前月の20日まで
締切日が土曜日・日曜日・祝日の場合は、前開庁日が締切となるので注意が必要です。提出書類は、基本的には4月入園の場合と同様です。
保活がうまくいかなかった時の対策
1次募集がうまくいかなかった場合は、2次募集に申し込んだり、相談窓口へ相談したりすると良いでしょう。最後に具体的な方法や窓口を紹介します。
2次募集に申し込む
1次募集で入園不可となったら、2次募集に申し込みます。1次募集の結果をもとに追加募集をしている保育園もあるので、必ずチェックしましょう。それでも難しそうなら、認可外保育園も視野に入れるのがおすすめです。認可保育園に入園できた人のキャンセルを受け、空きが出ている可能性があります。
また育休を取っている人は、状況を見て期間の延長を会社に相談しましょう。
仙台市で保活の相談ができる場所へ行く
保育園の申し込みや利用に関する問い合わせは、各区の保育給付課保育係にて電話対応しています。
市内の保育園の情報を知りたい場合は、「のびすく」へ相談するのがおすすめです。「のびすく」とは、仙台市での子育てを応援する団体です。子育てについて豊富な知識と経験を持った相談員が、子育て全般についての相談に乗ってくれ、幼稚園や保育所などの情報提供もしています。他にも、急用やリフレッシュしたい時などに子どもを一時預かりしてくれるサービスも行っています。
仙台でのびのび子育てするために余裕を持った保活計画を立てよう
仙台市内の待機児童問題は解消されつつあるものの、自分達の状況に合った保育園を見つけるには早くからの情報収集や、施設見学が大切です。4月からの入園を希望している場合、手続きなどが必要になるのは10月ごろから。まずは資料を集めたり、専門窓口や先輩夫婦に相談したりするなどして保活を開始しましょう。
宮城・福島のコープ宅配はこちら